ウェディング専門のフォトグラファーを登録募集をさせて頂きます。
昨今の時代背景はカメラを持てば誰もがカメラマンと言う時代です。アルバイトカメラマンや週末カメラマン、またカメラマン派遣のサービスなど、多くのカメラマンが世の中に存在しています。
しかし、ウェディングの撮影に関しては。撮影技術だけでは到底1日を満足に撮影するには足りません。
お二人の雰囲気を取込み、ゲスト様との距離感を大事にし、会場スタッフ様に失礼のないようなふるまいができ、1日の挙式から披露宴の結婚式独特の流れを適時状況把握しながら撮影ができるカメラマンを必要としているのがウェディングの撮影です。
そういった事を理解され、実際に実践されているカメラマンに多く登録して頂くことで、これから結婚式を挙げられる新郎新婦様が、より納得のいくカメラマン、より納得のいく仕上がりの写真に出会えるようにと、このサイトを立ち上げました。
また、ウェディング業界の撮影代金のカメラマンのギャランティーは安い所だと数千円から2万円、高くても3万円、4万円が相場です。
そうしたギャランティーも、このサイトではカメラマンごとにスキル、経験、仕上がりを確認させて頂き、お客さまから見て納得のいく、カメラマンから見て満足できる金額設定をさせて頂きます。お客さまにご満足頂ける機材、撮影技術能力、接遇応対力があればご要望の金額でのご案内をさせて頂くことが可能です。
結婚写真の撮影からはじまる長いお付き合いに。
私どもはウェブサイトの運営からお客さまとのご契約までをお手伝いさせて頂きます。それ以降の折衝、撮影は各カメラマンさんに行って頂くことで、良い仕事で終えることができるほど、結婚式写真撮影だけではなく、その後の家族写真撮影など長くお付き合いができる可能性は多くなります。極力ワンストップのサービスをご案内させて頂くことで、お客さまの撮影後の選択肢も増え、カメラマンの仕事に対するやりがいも増えると確信しています。
これから経験を積みたい方も


です。この機材が最低限必要な機材になります。顧客には持ち得る最高の機材があり、カメラの操作技術があり、また日常的に撮影を趣味としておられて、かつブライダルの撮影をして行きたいという方もご登録頂けます。
ただし、経験の無い方は基本的な婚礼業界でのカメラマンの動き、接遇などの講習を何度か受けて頂きます。講習費用は頂きませんが、最低限の接遇応対ができるまではウェディングカメラマンとしてのお仕事はご案内できませんのでご了承ください。
募集要件
機材の要件を満たせばまずはどなたでもご応募頂けます。応募にあたっては以下のフォームよりお問い合わせを頂き、追って過去に撮影された婚礼撮影写真データを確認させて頂き、今後の流れ、撮影料金の決定などさせて頂きます。